「さとログ」にアクセスして頂きありがとうございます。ゆっくりしていってね!!

「Call of Duty: Modern Warfare III」「Call of Duty: Warzone」”Fallout”とのコラボを発表、ジャンプスーツを着たタスクフォース141メンバーを描くトレーラーも

ゲーム情報
Call of Duty: Modern Warfare III Call of Duty: Warzone

先日、”機動戦士ガンダム”放送開始45周年をお祝いする3種のコラボバンドルが登場した「Call of Duty: Modern Warfare III」「Call of Duty: Warzone」ですが、新たに”Activision”が、ドラマ放送で人気沸騰中の”Fallout”とのコラボを発表しました。発表に併せて、お馴染みゴースト・ソープ・プライス・ギャズが、Vault 141居住者ジャンプスーツを着た姿を描くコラボアナウンストレーラーが公開されています。

「Call of Duty: Modern Warfare III」「Call of Duty: Warzone」”Fallout”コラボトレーラー

“Fallout”とのコラボでは、Vault-TecテーマのM16とHRM-9の武器設計図やオペレータースキン、チャーム、コーリングカード、デカール、エンブレムなどを含む”トレーサーパック: Fallout Vault居住者バンドル”の販売に加え、日本時間の6月21日午前2時から6月27日午前0時にかけて開催されるイベント”Fallout: Vault居住者”の開催を予定しており、こちらでもFalloutテーマの報酬が獲得可能となっています。詳細は以下通りです。

CALL OF DUTY X FALLOUTではタスクフォース141がVAULT居住者に、6月21日(日本時間)登場

エドワード・ディーガンという名のグールからの奇妙なメッセージです。Vault 141居住者が目撃されました。さらに、Vault居住者(イベント)で民主主義を取り戻しましょう。お待ちください…

奇妙なメッセージ…

>>エドワード・ディーガンからジャック・カボット氏への傍受された書簡<<

書簡4: 2287年10月25日。

連邦、パーソンズ州立病院。

ミスター・カボット

Vault 141の脱走者に関する最新情報を伝える。

元気でやっていることを願う。

俺のアイボットがビーコンヒルの周辺で軍の連中4人を捉えてから、彼らを追跡し続けている。 彼らはスペクタクル・アイランドからヘーゲン砦まで、あらゆる場所に出没している。

知ってのとおり、俺は常に危険な状況に対応する術を心得た人間を探している。聞くところによると、彼らはその条件に合うかもしれない。

戦いの場にも慣れている。リーダーは「プライス」という名の人物のようだ。ぶっきらぼうなタイプだ。遠距離戦ではガウスライフルを好んで使っている。腕はいい。100歩先のマイアラークを仕留めた姿をこの目で見た。監督官かもしれない。 

ダグアウト・インにいるスカーレットが、そのうちの1人と話をしたことがあると言っていた。 ギャズという男だ。プライスの右腕らしい。ピストルの扱いに長けているが、気分屋のようだ。 

「ゴースト」と呼ばれている男は物静かで奇妙な顔をしている。奴もグールなのかもしれない。スコットランド人の背の低い男もいる。あのようなモールラットがよく選考を通過できたものだ。

Call of Duty: Modern Warfare III Call of Duty: Warzone

俺が追跡した限り、もちろん確証はないが、このチームは旧ボストン灯台の近くにある海岸沖の離島の1つから来ているようだ。正確な入口は特定できているわけではなく、Pip-Boyの調子もまた悪くなったため確実なことは言えないが、Vault 141はここから東に位置する、大西洋にある古代の固定砲台の下にあると考えられる。

全員が英国人のため不安に思うかもしれないが、彼らはもっと無鉄砲で気の良い連中だ。何より、戦闘においてこれほど頼りになる存在はない。

必要なら面会の場を設けよう。

忠実な僕、 

エドワード。

お待ちください…

戦争は…決して変わりません。終末世界を舞台とする「Fallout」シリーズとの新たなコラボレーションで、地上に上がり敵に立ち向かってください。タスクフォース141のVault居住者4人(プライス、ゴースト、ソープ、ギャズ)の1人として、Vault-Tecによる武器設計図やFalloutをテーマにしたアイテムを持って、 Call of Duty®: Modern Warfare® III、 Call of Duty: Warzone™、 Call of Duty: Warzone Mobileで出撃しましょう。

コラボトレーラー: https://youtu.be/gm2Fj9JtCZs

15以上のアイテムが含まれる トレーサーパック: Fallout Vault居住者バンドル は6月21日(日本時間)よりご利用いただけます。本バンドルのコンテンツと、6月21日午前2時(日本時間)から6月27日午前0時(日本時間)に開始されるゲーム内イベント「Fallout: Vault居住者」で獲得可能な報酬の詳細については、以下でご確認ください。

トレーサーパック: FALLOUT VAULT居住者

トレーサーパック: Fallout Vault居住者バンドルを購入すると、以下のゲーム内アイテムを即時解除できます:

Falloutをテーマにした武器設計図2個

Call of Duty: Modern Warfare III Call of Duty: Warzone

Vault-Tec(曳光弾)とV.A.T.S.(一部表現規制有)のエフェクトを使用する2つの新たな武器設計図で、ウェイストランドを生き延びましょう。

2つのアフターマーケットパーツを使用する M16武器設計図「Vault-Tec Approved」 を装備しましょう: JAK カットスロート(ストック)はエイム中のスピードと安定性の比類のない組み合わせを実現し、JAK パトリオット(コンバージョンキット)はM16をフルオートライフルに変換し、優れた反動制御とエイムの安定性向上を実現します。 

45ラウンドマガジンと、操作性と反動制御を向上させる2つのアタッチメントを備えたこの武器は、遠くから敵をレーザーで倒すのに最適な武器です。

接近戦では、連続した接近戦に適した HRM-9武器設計図「Atomic Disintegrator」 を使ってみましょう。50ラウンドドラムマガジンに加え、ターゲットの熱源捕捉、命中率と反動制御の向上、射程距離の拡張を実現するこのSMGは、エイムによる射撃でもっとも威力を発揮しますが、中距離戦にも対応できます。

さらに、4個のオペレータースキン、6個のロード画面など

Call of Duty: Modern Warfare III Call of Duty: Warzone

Falloutバンドルには、プライス、ゴースト、ソープ、ギャズ用のオペレータースキン「Vault 141」に加え、6個のロード画面などが含まれます。こちらが全コンテンツのリストです:

  • オペレータースキン「Vault 141」4個
  • HRM-9武器設計図「Atomic Disintegrator」
  •  M16武器設計図「Vault-Tec Approved」
  • チャーム「さぁ、かかってこい!」、「ヌカランチャー」
  • コーリングカード「ウェイストランドワークショップ」
  • デカール(大)「S.P.E.C.I.A.L.が肝心!」
  • エンブレム「Vault-Tecエンジニア」
  • ステッカー「ヌカ・コーラ・スペーサー」
  • 「ヌカ・コーラ」、「お待ちください…」、「サバイバージャーニー」、「サンクチュアリ・ヒルズ」、「Vault 141」、「民主主義の回復」を含む6個のロード画面

VAULT居住者イベントで民主主義を取り戻しましょう

バンドルのほか、マルチプレイヤー、ゾンビモード、 Call of Duty: Warzoneでチャレンジが登場するゲーム内イベントのFallout: Vault居住者をお見逃しなく。Vault居住者(イベント)期間中に任意のVault居住者(スキン)を使用して追加XPブーストをかけましょう。さらに、デカール(大)「カリフォルニア共和国」、エンブレム「ヌカ・コーラ・キャップ」、ステッカー「スローカムズ・ジョー」、チャーム「ヌカ・コーラ」、武器迷彩「ヌカ・コーラ・クアンタム」などのFalloutをテーマにした追加のコスメティックアイテムを手に入れましょう。 

Fallout: Vault居住者(イベント)は6月21日午前2時(日本時間)から6月27日午前0時(日本時間)まで開催されます。

Vault居住者の皆さん、存分にお楽しみください。 

Call of Duty – Newsより引用 


タイトルとURLをコピーしました