「さとログ」へアクセスして頂きありがとうございます。仕事終了後落ち着いてから翌日にかけて更新中!!

“Escape from Tarkov”をベースにしたアリーナFPS「Escape from Tarkov Arena」が発表、クローズドテスト開始は2022年秋

2017年に”Battleftate Games”から発売された架空の地域ノルヴィンスクの都市タルコフから脱出をするサバイバルFPS”Escape from Tarkov”ですが、本日”Battlestate Games”が、本作をベースとしたスタンドアロンプロジェクトとして、アリーナFPS「Escape from Tarkov Arena」を発表し、クローズテストが2022年秋に開始されることが明らかになりました。

「Escape from Tarkov Arena」のアナウンストレーラー

「Escape from Tarkov Arena」は、”Escape from Tarkov”のシステムをベースとしたマルチプレイヤーFPSゲームで、プレイヤーは謎のグループ”アリーナマスターズ”がタルコフで開催するアリーナバトルに参加することになります。本作は、PvPとPvEのさまざまなゲームモード、レーティング、武器や装備のアンロックなどの機能が追加される他、本編(EFT)の所有者は自分のメインキャラクターでゲームを遊ぶことができます。

また、本編(EFT)の”Edge of Darkness Limited Edition”を所有しているプレイヤーは、「Escape from Tarkov Arena」は拡張コンテンツとして無料配布され、その他のエディションのプレイヤーは有料購入、本編未所有のプレイヤーでも”Arena”単体購入ができるとのことです。


さとぼん
さとぼん

本作は、”EFT”のスタンドアロンプロジェクトということで、本編を購入していないプレイヤーでも”Arena”単体で購入できるそうですね!!

あと、PvEのゲームモードがあるのは嬉しいですね!!

タイトルとURLをコピーしました