
今年8月に放送された”gamescom: Opening Night Live”にて、プレアルファ版のゲームプレイを収めたアナウンストレーラーが公開されていた、”TiMi Studio Group”が手掛けた人気ミリタリーシューターシリーズのリブート版「Delta Force: Hawk Ops」ですが、2024年内の発売に期待が集まる中、本日”TiMi Studio Group”が先日中国で行われたプレイテストの舞台裏とゲームプレイ映像をまとめたハイライト映像を公開しました。
映像では、プレイヤーが3人1組の分隊を組み、他のチームとマップ上にあるクレートの中の設計図を手に入れて脱出するゲームモード”Hazard Operation”のゲームプレイが確認できます。
📢We're thrilled to share the backstage and gameplay moments from our recent playtest in China.
— Delta Force Game (@DeltaForce_Game) November 10, 2023
Dive into Hazard Operations mode highlights, and see you in 2024, Q1!
Pre-register now: https://t.co/DmnEJqakVR#DeltaForceHawkOps #deltaforcegame #hazardoperation pic.twitter.com/GVAeVsjCZo
「Delta Force」は、”Call of Duty: Mobile”や”Pokemon UNITE”など制作にも関わる中国のTencent Games傘下のスタジオ”TiMi Studio Group”が開発を担当している、”NovaLogic”の人気ミリタリーシューターシリーズ”Delta Force”のリブート版で、現実的なストーリーするために、キャラクターは実在する俳優を起用し、3D世界の作成にフォトグラメトリーの活用、軍の専門家から戦術的な動きのキャプチャ、元特殊部隊員に指導などを取り入れ、芸術と物語の両方の観点から近未来の味を吹き込み開発を進めていることが報じられていました。

3人で分隊を組んで設計図を奪う”Hazard Operations”ですが、”Battlefield 2042”にあった”Hazzard Zone”の3人版といったところでしょうか?海外ニュースサイトでは、AI兵士やPvEに重点を置いたミッションが登場し、特殊な脱出方法も存在するということで今後のオープンベータなどでプレイできたら良いですね!!